新潟での出会い Saika bonsai 彩花盆栽教室 東京 埼玉 表参道

皆さん、こんにちは!

寒さ厳し毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。

清香園では寒桜の盆栽が花を楽しませてくれております^^

寒桜の花! ほっこりという表現がぴったりですよね^^7

寒桜の花! ほっこりという表現がぴったりですよね^^

真っ青な空と、ふっくらした花びらが

対照的で思わずパチリ!

近所のヒヨドリに見つかると、スタッフの目を盗むように

花を狙ってやってきます。

 

さて、一昨日は新潟市の朱鷺メッセで開催された

第43回芳樹園見本市へ伺いました。

芳樹園さんは、新潟市に本社のある総合的な園芸・造園会社さんです。

ご縁あって、見本市内で盆栽のお話をさせていただきました。

壇上の五葉松は芳樹園の会長さん愛蔵の五葉松。五十年以上手塩にかけてこられたそうです!

壇上の五葉松は芳樹園の会長さん愛蔵の五葉松。五十年以上手塩にかけてこられたそうです!

また、会場では上越市に本社のある造園業

英香園さんの伊藤えり子さんに出会いました。

お互い少し話せば共鳴するような身の上話!またいつかお会いしたいです。

お互い少し話せば共鳴するような身の上話!またいつかお会いしたいです。

伊藤さんは、五代目の跡取り娘ということで、

同じ立場の方に初めて出会いました。

同年代でもあり、ほんの少しお話をしただけでも

妙に共鳴してしまう感覚…

芳樹園の皆様との出会いや、伊藤さんとの出会い。

ご縁から勇気を与えられることって、沢山ありますね☆☆☆

瀧下和之氏とのコラボ / saika bonsai 彩花盆栽教室 埼玉 東京 表参道

瀧下和之氏とのコラボ!

鬼をモチーフにした作品で、

大変売れっ子画家の瀧下和之さんと、

京橋の画廊「四季彩舎」さんにて

二人展をさせていただくことに

なりました☆

img_0060

今日はその打ち合わせがあり、瀧下さんの作品の

鬼さん達とパチリ!

img_0050

杉の森で、酒盛りをしている鬼さん達です。

愛嬌があって、日本昔話に出てくる

ちょっとおっちょこちょいな鬼さんを思い出します!

 

瀧下さんの作品については、

詳しくはこちらをご覧ください☆

瀧下和之公式ホームページ

 

☆☆☆一人でも多くの方に盆栽の楽しさをお伝えしたいと思っております。

ご興味のある方は、こちらもご覧ください!☆☆☆

★新刊のご案内 「よくわかる盆栽 基礎から手入れまで」★

★山田香織の彩花盆栽教室 一日体験入学★

★資料請求やお問い合わせ★