みなさま、こんにちは。
年も改まり、いかがお過ごしでしょうか(^^)
ロウバイや梅、椿の開花と早春の
爽やかな花を楽しめる季節となりました。
さて、本日は東武百貨店さんの福袋企画にて
ホテル椿山荘東京 料亭「錦水」さんでの
椿の彩花盆栽づくりと料理長さんのお料理教室
そして懐石料理を召し上がっていただく
というボリューム満点の講座がございました。
こちらが料理長の前田さんによる
お料理教室の様子です。
水道水、浄水器の水、京都のお水(軟水)の
それぞれでひいた出汁の試飲をさせていただき、
こんなにも味の違いが出るなんてと
とても勉強をさせていただきました。
料理長さんは、関東ローム層を流れる
関東の水は硬水で、出汁をとるには関西の
軟水が好ましいとおっしゃていましたが、
確かに清香園の地下水の水質は硬水でした^^
(以前調べていただきました)
盆栽にはミネラルがより多く含まれる硬水がよろしいのでしょうが、
お料理の味を引き出す力は軟水なのか~
う~~ん…
何より、日本料理界を支えていらっしゃる
プロの方のお姿を拝見でき、
仕事の丁寧さ、手間を惜しまない姿勢に
学ぶことの多い貴重な機会となりました。
また今年も一つ一つ積み上げていきたいと思います!
本年も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m