
こんにちは!彩花盆栽教室の小林です。
季節の入れ替わりで、強風が吹き荒れる日も。
鉢が棚から落下しないよう、鉢は低い所に置いたり、
寄せたりと事前に対処しておきましょう。

本日は、彩花盆栽教室ビギナー3年目2月「春の植替え」その②をお伝えします。
2月の3年生は2鉢植替え。
前回お伝えした「もみじ」と「秋の実物」の植替えです。
いづれも、1年目の授業の中で創作した作品になります。
みなさん、ご自宅の環境や、イメージに合わせ鉢を変えて植替えしました。
がらりと変身した実物の盆栽の姿!ご紹介しましょう。

同じ鉢に植え替えた方も、

足元の根上がりの部分に石を入れ、野趣あふれる景色に変えました。

こちらは、鉢を小さくしました。
実物が映える鉢の色味、丸い鉢と丸い実がマッチするでしょう。
盆栽置くスペースも、鉢を小さくしたことで安心♪

こちらも、垂れ下がったコケモモカマツカに合わせ、
縦長の鉢へ。スリムでかつコンパクトにしました、
木の緩やかなカーブも、際立ちました!

こちらは、モミジが植えられていた鉢。
こちらにもものを植え替えました。
趣がまた変わりましたね。
新たなスタートを切った、盆栽達。
創った当初よりも、幹や枝が太り、
また鉢替えでイメージも変わり、
とても素敵になりましたね。
年数を重ねて変化していく姿を、これからも楽しんでいきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
求人情報も掲載中!
◎まずはお試し!彩花盆栽教室 通学講座一回体験レッスンはこちら!!
◎仲間とともに月に一度、盆栽の知識を深めたい方に!
◎遠方の方・自分のペースで学びたい方に!
「彩花盆栽教室 通信講座」ご紹介URL
☆☆☆一人でも多くの方に盆栽の楽しさをお伝えしたいと思っております。
ご興味のある方は、こちらもぜひご覧ください!☆☆☆
★季節の写真を配信中!当園の公式instagramはこちら★
ーーーーーーーーーーーーーーーーー