

皆さん、こんにちは!彩花盆栽教室の小林です。
暖冬で、例年に比べたらあたたかですが、朝晩は冷え込みますね。
引き続き冬越し対策をして、盆栽を管理してあげましょう。
さて、彩花盆栽教室ビギナー3年目1月の授業をご紹介します。
今月の3年目のクラスは、桜の盆栽を創作。
まだ花はこれからですが、しっかりとお花の準備はされています。
待ちに待った桜の盆栽という方もいらっしゃると思います。
今回は、双幹樹形で捜索します。
双幹樹形は、親子のような夫婦のような、
寄り添い合うおめでたい樹形です。
ただ、根元が1つになって、
2本に分かれている木は自然界ではあまりありません。
ですので、大小の桜の苗木2本を、
あたかも1本のような様子で植えつけていく、
少し技術が必要な植え付けをしていきます。

下草を入れて、春待ちの華やかな姿に。



今年のお花見は、我が家で「桜の盆栽」を♪
楽しみですね!