秋の気配を感じるようになりました。
こんにちは!彩花盆栽教室の小林です。
夜になると、秋の虫の音が響き渡るようになってきました。
秋の盆栽といえば、実物が楽しいです。
大小の実が、彩り豊かに色づく様は、「実りの秋」。
なんとも嬉しい季節です。
今日は、ビギナー1年目9月「彩花盆栽でつくる秋の風景」の作品を紹介します。
皆さんの作品を並べて、鑑賞しました。
コロコロ赤い実が可愛いコトネアスター。
その手前には、NHK朝ドラ「らんまん」でゆかり深い植物で登場した
「バイカオウレン」奥には「玉竜」を配置し、
秋の森へ誘われるような風景を作りました。
森の中へ入っていく小道を、白い砂で表現。
伸びた枝も剪定して、形を整えました。
実物の色づきがこれから楽しみです!
来月は、中のモサモサした部分をどう剪定するか、
なぜ剪定するのかをしっかりとお伝えします。
来月は、さらによりよくなっていきますよ!
お楽しみに!!