彩花盆栽教室ビギナー2年目5月「季節のお手入れと自由創作準備会」

みなさん、こんにちわ!

彩花盆栽教室の小林です。

新緑が日ごとに青々する季節となりました。

盆栽にとっても、

おひさまの光をたくさん浴びてぐんぐん成長する季節。

教室で作った盆栽も、縦横無尽に伸びている季節ではないでしょうか!

写真は、彩花盆栽教室2年目の生徒様のモミジ林の作品。

約1年前に創作したものです。

今月は、モミジの盆栽の剪定作業を授業の中で一緒にしていきます。

皆さんお教室に来る、お荷物から元気なモミジの葉がぴょんぴょん!

帰りはコンパクトになりますからね♪

剪定をする意味、どこでどう切るか、しっかりと講師が説明します。

剪定作業した作品がこちら!

すっきりとして、モミジの幹も何本あるかわかるようになりました!

風通しも良くなり、健康面も美観面も整いました!

お手入れされて、きれいな形に整えられた盆栽たち!

嬉しそうにも見えます。

6月に創作する自由創作の準備会。

生徒様ご自身で、風景をイメージしながら盆栽を創作します。

風を感じる風景、雑木林の風景。

生徒様それぞれの風景にあった苗を選んでいきます。

そしてその苗をお手入れ。

来月、その苗で盆栽を創作します。

来月どんな作品が出来上がっていくか、とっても楽しみです♪