彩花盆栽教室ビギナー1年目「草丘の木立」

皆さんこんにちは!彩花盆栽教室の小林です。

梅雨入りし、雨がちのお天気が続きますね。薄ら寒いな、

何か一枚羽織るもの持って行こう、という日もあれば、

半袖が今日はいいかな、そんな日々です。

盆栽の鉢も、乾きにくくなっているのではないでしょうか。

基本になりますが、乾いたらたっぷりとのお水やりを心がけましょう。

ジメジメとさっぱりしないお天気ですが、庭園の盆栽達は、

青々と茂り、その緑の力強さに元気をもらいます。

こちらは、トウカエデの寄せ植えの盆栽です。

森の中、林の中にいるようですね。

さて、今日は彩花盆栽教室ビギナー1年目6月の授業をご紹介します。

今月の1年生は、丘の上にあるモミジの木々を表現していきます。

モミジは、良く伸びる素材です。

剪定の勉強にもってこいの教材です。

モミジ林の教材の校舎もあれば、2本のモミジの校舎もあります。

講師の先生から、正面の決め方、剪定の仕方についての説明を受け、

みなさん、ドキドキしながらの剪定!

「こんなに切ってもいいの?!」そんな会話が聞こえてきます。

完成したのがこちらの作品。

それぞれ涼やかなモミジの景色が広がりますね。

今後もこの作品は教室で剪定や、針金成形など学びながら

一緒にお手入れしていきます。

これから広がっていくモミジの風景。

季節の移り変わりも楽しみながら育てていきましょう!

盆栽を作ってみたいな、教室ってどんなところだろう、

興味のある方は1日体験教室も開催中です。

ぜひ一度ご連絡ください。

心潤う盆栽ライフ、味わってみませんか!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

公式HPはこちら

https://www.seikouen.cc/

求人情報も掲載中!

https://www.seikouen.cc/recruit.html

まずはお試し!彩花盆栽教室 通学講座一回体験レッスンはこちら!!

https://www.seikouen.cc/saika/taiken.html

仲間とともに月に一度、盆栽の知識を深めたい方に!

「彩花盆栽教室 通学講座」ご紹介URL

https://www.seikouen.cc/saika/guide.html

遠方の方・自分のペースで学びたい方に!

「彩花盆栽教室 通信講座」ご紹介URL

https://www.seikouen.cc/saika/tuusin.html

☆☆☆一人でも多くの方に盆栽の楽しさをお伝えしたいと思っております。

ご興味のある方は、こちらもぜひご覧ください!☆☆☆

★山田香織の彩花盆栽教室 一日体験入学★

https://seikouen.cc/saika/taiken.html

★季節の情報を配信中!当園の公式FaceBookはこちら★

https://www.facebook.com/seikouen.cc/

★季節の写真を配信中!当園の公式instagramはこちら★

https://www.instagram.com/bonsai_seikouen

ーーーーーーーーーーーーーーーーー