彩花盆栽教室ビギナー3年目5月「ミカン畑の原風景」

皆さんこんにちは!彩花盆栽教室の小林です。

今日は、彩花盆栽教室3年目の授業を紹介いたします。

今月の教材苗「キンズ」

冬に小さなミカンの実がなる、愛らしい木です。

3年生になると、苗木を見て樹形構想を考えるという勉強です。

苗木の特徴を生かし、この樹にはどんな盆栽の樹形が合うだろうか。

枝ぶり、幹の姿。

それを考えて上で、剪定針金成形を施します。

愛らしい木である「キンズ」ですが、

トゲがあり、枝も固いです。

トゲは切り、作業していきます。

枝が固い…ということは、

針金も太い針金を使用しなければならず、

技術を少々要します。

完成したのが、これらの作品。

3年目になると針金掛けの経験値も上がりました。

冬に黄色のミカンの実がなるのが楽しみですね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

公式HPはこちら

https://www.seikouen.cc/

求人情報も掲載中!

https://www.seikouen.cc/recruit.html

まずはお試し!彩花盆栽教室 通学講座一回体験レッスンはこちら!!

https://www.seikouen.cc/saika/taiken.html

仲間とともに月に一度、盆栽の知識を深めたい方に!

「彩花盆栽教室 通学講座」ご紹介URL

https://www.seikouen.cc/saika/guide.html

遠方の方・自分のペースで学びたい方に!

「彩花盆栽教室 通信講座」ご紹介URL

https://www.seikouen.cc/saika/tuusin.html

☆☆☆一人でも多くの方に盆栽の楽しさをお伝えしたいと思っております。

ご興味のある方は、こちらもぜひご覧ください!☆☆☆

★山田香織の彩花盆栽教室 一日体験入学★

https://seikouen.cc/saika/taiken.html

★季節の情報を配信中!当園の公式FaceBookはこちら★

https://www.facebook.com/seikouen.cc/

★季節の写真を配信中!当園の公式instagramはこちら★

https://www.instagram.com/bonsai_seikouen

ーーーーーーーーーーーーーーーーー