
みなさん、こんにちは!
彩花盆栽教室の小林です。
春の陽気になりました。
ぼちぼち、水やりも、2,3日に1回から、1日1回へ。
冬越し対策も、ゆっくりと解放してあげるような季節になってきました。
春とともに虫たちも起き出すので、
その前に、盆栽たちに消毒も施しておきたいものですね。
さて、今日はビギナー1年目2月の授業をご紹介いたします。
1月は、真柏の正面決め、剪定、針金掛けの予習を行いました。
2月の植え込みへの、作戦会議といったところでしょうか。
2月はいよいよその作戦を決行!
さぁ!針金成形をしますよ。
先生に教わりながら、美奈さん上手にはじめての針金成形。

起点はしっかりと動かさないように…

初めてながらも、針金成形ができました。
ここから、枝を曲げ植え込みをしていきます。
徐々にぼさぼさのよくわからない苗が、盆栽へと変化していきます。

完成です‼
堂々とした盆栽になりました。
この真柏は、今後も教室で針金成形をしたり、
剪定をしたり、お手入れを一緒にしながら、
ゆっくりじっくり作っていく盆栽の愉しみを味わっていきます。
今後も一緒に育てていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
求人情報も掲載中!
https://www.seikouen.cc/recruit.html
◎まずはお試し!彩花盆栽教室 通学講座一回体験レッスンはこちら!!
https://www.seikouen.cc/saika/taiken.html
◎仲間とともに月に一度、盆栽の知識を深めたい方に!
https://www.seikouen.cc/saika/guide.html
◎遠方の方・自分のペースで学びたい方に!
「彩花盆栽教室 通信講座」ご紹介URL
https://www.seikouen.cc/saika/tuusin.html
☆☆☆一人でも多くの方に盆栽の楽しさをお伝えしたいと思っております。
ご興味のある方は、こちらもぜひご覧ください!☆☆☆
https://seikouen.cc/saika/taiken.html
https://www.facebook.com/seikouen.cc/
★季節の写真を配信中!当園の公式instagramはこちら★
https://www.instagram.com/bonsai_seikouen
ーーーーーーーーーーーーーーーーー