
こんにちは!
彩花盆栽教室の小林です。
春は植え替えの季節。
今日は、ビギナーコース3年間を終了し、
その後、スタンダードコース、アドバンスコースにご在籍の生徒様の素敵な植え替え作品の一部をご紹介いたします。
スタンダード、アドバンスコースの生徒様になると、盆栽をスタートして4年以上経過。アドバンスになると、10年以上の生徒様も多数おられます。
一様に、幹が太り、枝が増え、盆栽としての貫禄も出てきています。

こちらは、1年目で仕立てた白シタンをリメイク。
間口の広い鉢に変え、素敵な彩花盆栽の一鉢に変身しました。

アドバンスコースの生徒様の作品。
憧れの瓦鉢に植え替えしました。
ふわっとした枝ぶりのアセビ、足下の長寿梅、雪ノ下。
やさしい春の風景です。
次々とそれぞれのお花が咲いたら、さぞ華やぎますね。

こちらも、アドバンスコース7年目の生徒様作品。
ヤマモミジの雑木林の一鉢です。
1本1本の木が、寄せ植えされ、自然な雑木林の風景になっています。
それぞれの幹も太り、枝の表情も豊かです。

そして注目は、この根元!
モミジの見どころの一つでもある板状の根張り。
素晴らしいです!
植え替えし、今回は根の部分をしっかりと露出させました。
年月の賜物ですね。
これからも、より樹格を向上させていきましょう!