
皆さん、こんにちは!彩花盆栽教室の小林です。
今年の夏は暑さもさることながら、日差しも強かったですね。
皆さん、日除け対策はどうしているんだろう・・・、お困りの生徒様が清香園のSNS上にいらっしゃいました。どうしたらお力になれるだろうか・・・と、考えてSNS上で夏越しのアイディアを募ってみました。私自身不慣れで、すべてのアイディアを確認できているか、いささか心配ですが、グットアイディア!という生徒様の例がいくつかありましたので、ここで紹介させて頂きます。
まずは、新しく棚を設置した生徒様。

資材を注文し、取り付けられたとのこと。
今は夏使用ですだれを日除けとして張っていますが、
冬はビニールシートを張って温室へと変身するとのこと。
夏だけでなく、冬越しも考えられているところが素晴らしいですね。
水はけもよさそうですし、風通しもいいですね。
次の例はこちら!

ベランダの一角です。棚には日除け代わりに変顔朝顔が!
これは日除けにもなりますし、夏の楽しみにもなりますよね。
朝顔のシェードの下で、盆栽たちも楽しそうに見えます。
取り付ける手間がなく、育つのを待つシェード。グットアイディアです。

ちなみに、盆栽町の清香園は毎年日除けをしています。
葉焼けしやすい盆栽たちをこの屋根の下へ置いています。
この夏を振り返り、来年の夏に活かしていただければ思います。
お写真を提供下さった生徒様、ご協力頂きましてありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
求人情報も掲載中!
◎まずはお試し!彩花盆栽教室 通学講座一回体験レッスンはこちら!!
◎仲間とともに月に一度、盆栽の知識を深めたい方に!
◎遠方の方・自分のペースで学びたい方に!
「彩花盆栽教室 通信講座」ご紹介URL
☆☆☆一人でも多くの方に盆栽の楽しさをお伝えしたいと思っております。
ご興味のある方は、こちらもぜひご覧ください!☆☆☆
★季節の写真を配信中!当園の公式instagramはこちら★