真夏の清香園 ~盆栽も庭木も手入れの季節!~/ saika bonsai 彩花盆栽教室 埼玉 東京 表参道

真夏の清香園 ~盆栽も庭木も手入れの季節!~ 

ということで

本日はスタッフの竹川が盆栽町本店から

この時期ならではの清香園の日常をご紹介します^^

 

お世話になっている盆栽の苗屋さんから、大量のとれたてトウモロコシを頂きました!

お世話になっている盆栽の苗屋さん自家製の、とれたてトウモロコシがたくさん届きました!

 

暑い季節が続いていますが、皆様のお持ちの盆栽はお元気ですか?

 

暑すぎて弱ってしまったり、逆に旺盛に伸びすぎてしまって

何処をどうすればよいのか、収集がつかなくなっていたりしませんか?

 

夏は一年を通して最も剪定や、手入れ、水やりに気を使う季節ともいえるかもしれません。 

 

そんな状態は盆栽だけではなく、清香園にお越しになる皆様を

毎日お迎えしている門前のモミジも同じことで、

先日スタッフたちが、剪定を行いました。

すいすいと枝を登ってゆく職人たち。私には怖くてできません!(しかもよく見たら笑っています)

すいすいと枝を登ってゆくスタッフ。私には怖くてできません!(しかもこの二人、笑っています)

それはまさに「大きな盆栽」の剪定をしているのと同じ状態であり、

いつも手の中で行われている作業が

頭上で繰り広げられている様は、なかなか迫力がありました!!

剪定された枝の大きさといったら!

剪定された枝の大きさといったら!

当たり前ですが剪定された枝も、

いつも自分が剪定しているモミジと比べると大きく太く、

まるで自分がアリにでもなったような気分です!

 

【おまけ】

ちなみに

苗屋さんの愛情こもったモロコシは・・・

粒一粒一粒がもっちもちで、うまみが凝縮されていました!

つぶ一粒一粒がもっちもちで、うまみが凝縮されていました!

 

その日事務所がプチモロコシパーティー状態になったのは

いうまでもありません・・・^^

 

取れたて新鮮トウモロコシは今までに食べたことがないくらい

おいしかったです!

 

竹川

 

☆☆☆一人でも多くの方に盆栽の楽しさをお伝えしたいと思っております。

ご興味のある方は、こちらもご覧ください!☆☆☆

★新刊のご案内 「よくわかる盆栽 基礎から手入れまで」★

★山田香織の彩花盆栽教室 一日体験入学★

★資料請求やお問い合わせ★