父が好きな花

みなさん、こんにちは!
昨日・今日と気温が34度ほどの埼玉です。
暑い!とは思いますが、
節電の意識がみんなにあるため、
エアコンではなく強力なファンを回したり、
換気を良くしたり、
首まわりにアイスノンを当てたりしながら元気に
仕事をしています。
それに、昨年の40日間の猛暑を経験していますので、
「まだまだこれくらいなら…」と感じています。
みんなで工夫しながら、今年の夏を乗り切りたいと思います。
さて、今日ご紹介するのは
今朝、父が
「咲き始めた」と喜んでいた山百合の花。
「俺はこの花が好きなんだ」と申しておりました。
null
百合は高貴なイメージの花ですが、
咲き始めはどこかユニーク。
ペリカンに見えません?
20110629-IMG_0477.jpg
風知草と寄せ植えになっています。
百合が鉢の中で、しかも風知草と何年も共存するなんて
と半信半疑でしたが、
この百合と風知草の草盆栽は7〜8年咲き続けています!
さて、最後にテレビ出演のご案内をさせていただきます。
7月7日木曜日 22:25〜22:50
NHK教育テレビ「グラン・ジュテ」
にて、私山田香織をご紹介いただくことになりました。
「グラン・ジュテ 〜私が跳んだ日」
ご高覧いただけましたら、幸いです☆☆☆

盆栽BOYS

みなさん、こんにちは。
昨日は埼玉県熊谷市で39.8度の猛暑でしたね、
こちらさいたま市もとても暑かった…
清香園のクチナシの大きな盆栽も渇きが早く
(もちろんクチナシは水を大変好むのですが)
一日3回水やりをするペースになっていました。
一晩たって今日は30度を下回る涼しい一日、
ゆっくり盆栽と向き合える日ですね。
さて、そんな中
東京の葛飾から盆栽好きの小学生が
「はじめての盆栽」という私の著書を手に持ちながら
来てくれました。
null
盆栽というとおじいさんの趣味、と思われている方も
多いかもしれませんが、
一歳でもお若いうちに盆栽と向き合って、一緒に
年をとっていくのが楽しいと私は思いますので、
こんな少年君たちが増えていくことがとてもうれしいのです。
たまたま、その小学生さんが来る少し前、
地元の盆栽好きの中学生(常連くん)が
来ていましたので、平均年齢の若い一日の
始まりでした。
ぜひ、みなさんのお近くでも
盆栽や園芸好きのお子さんがいらしたら
盆栽園や植物園へお誘いください。
お子さんたちの未来の可能性を考えると
本当に無限大ですもんね!

台湾的 盆栽スタイル!

みなさん、こんにちは。
今日は32度の予報が出ており、その通り蒸し暑い埼玉です。
庭では、大きなクチナシの盆栽に花が咲き始めました☆
さて、今日の話題は
2007年にNHK出版より出版された
「山田香織の盆栽スタイル」が
このほど、台湾で出版されることになりました。
null
↑こちらが台湾語版の表紙です。
↓下が、従来の日本語版の表紙
20110622-2 (2).jpg
日本語と台湾語の違いはありますが、
プロフィール欄には
日本語と共通の「盆栽家」の文字が。
とても嬉しかったです。
台湾でも、木々と草花を寄せ植えにして
盆栽の風景を楽しむ彩花盆栽の世界が伝われば!
と願っています。
「山田香織的 魅力盆栽」
 庭園景致的異想世界!

早くも 中旬!

みなさん、こんにちは。
早い梅雨入り宣言からしばらく…
早くも六月中旬となり、松の芽切りのシーズンとなりました。。。
芽切りとは、赤松・黒松に限り、
「春から伸びた新芽を元から切り、二番芽を出させて、
 葉を短くするための方法」です。
黒松や赤松って、葉が長いですよね。
その長い葉を、盆栽では短かな葉で楽しみたい、ということで
編み出された方法です。
春からの一番芽を伸ばし続けると、長い葉になる。
だから、二番芽を出させる。
=二番芽は7〜8月に伸びて生長期を終えるので、短いまま
秋〜冬を迎えるわけです。
今日のブログは、写真で作業紹介をします☆
まず、作業前の赤松の写真
null
新芽がたくさんついています。
その新芽を元から切る。
null
作業後の赤松の写真です↓
null
さっぱりと、作業完了。
芽切り後1週間程度は半日陰で養生し、
肥料をやり、
落ち着いたら再び日当たりへ。
3週間程度で切った新芽の元に新しい二番芽が出てくる予定です。
さっぱりと、夏前の作業・・・作業後には私の気分も
すっきりしました☆☆☆